しばらく(だいぶ長いこと)放置でしたが、、、
今日はルリユールのための道具を紹介します。

手締めプレスです。本を作る時のいろんな作業で使います。
本を挟んで2つのネジで締めて固定できるものです。
これがあれば、製本の作業はかなりやりやすい、というか無いと非常に不便です。
これは、私が習っている先生のアトリエで使われているものと同じで、
木工家の柏木圭さんに頼んで作ってもらいました。
材質はハードメープルで、すべすべの木肌がとっても美しいのです。
ずっしりと重く、かなり安定感があります。


ヘラとかナイフとか、小さなものは自分専用のものを持ちますが、
大きな道具は先生のところのものを使います。
しかし、自宅でも作業をするとなると、これは必要。
習い始めて有る程度経つと、たいてい欲しくなるもののひとつですね。
こういったルリユール用の道具は、日本では既製のものはないので
海外の専門店から取寄せるか、オーダーメイドで作るかということになります。
ブックバインダーはみんな、道具を揃えていくのになかなか苦労するんですよね・・
参考までに、柏木工房で作ってもらえる手締めプレスのサイズを記しておきます。
-----------------------------------------------
〈スタンダードサイズ〉
全幅450mm、高さ154mm、ネジ間316mm 33,000円
〈特注サイズ〉
全幅510mm、高さ165mm、ネジ間360mm 36,000円
※基本的にすべて受注生産です。多少のサイズ変更は可能とのことです。
※価格は2008年末(購入当時)のものですので、購入をお考えの場合はあらためて柏木工房へ確認してください。
※その他、詳しいことは柏木工房へ問い合わせてください。
柏木工房
http://www.miasa.ne.jp/~kay/-----------------------------------------------
この手締めプレスを購入する際に、海外のものもいろいろとチェックしましたので
以下もご参考にどうぞ。
Talas
http://www.talas-nyc.com/→プレス機などのページJ. Hewit & Sons
http://www.hewitonline.com/→手締め機などのページSHEPHERDS
http://store.falkiners.com/store/手締めは無いようですが、参考までに…